桜丘学習教室のホームページへようこそ
幼児・小学生の楽しい基礎学習
学ぶって楽しい!わかるって嬉しい!
楽しく学んで自然と結果がついてくる
当教室は、お子様が先生と相談しながら自分で学習を選び、自発的に学習に取り組む力を身に付ける教室です。お子様がいつでも無理なく始められる自主学習教材で「読み・書き・計算」を確実に習得しながら、総合的な基礎学力を育てる学習をご提案いたしております。はじめての計算では、1+1=2ってどういう意味?というお子様の疑問にお答えできるように、数と数字の関係を丁寧に学習いたします。また、幼児から始める「ことばとかずの関係」の学習は、楽しく文章題の基礎を身につけて小学校でのつまずきをなくします。楽しみながら図形に親しむ図形パズルも好評です。お子様の「これがやりたい!」という気持ちを大切にした自主的な学びを積み重ねることで、学習へのイメージをポジティブにし、将来も伸び続ける選択力と思考力を育みます。
どんな子に向いている教室なの?
どの子も楽しくどんどん伸びる
桜丘学習教室にはどのお子様にもぴったりの学習があります。
*読み・書き・計算をしっかり身につけたい
*言われてする勉強ではなく、楽しく学習したい
*暗記ではなく、自分の頭を使って考える学習がしたい
*毎日の学習習慣を身に付けたい
*ゆっくりじっくり理解を深めたい
*計算がもっと得意になりたい
*文章題が得意になりたい
*学校の勉強の補習をしたい
*学年に関係なく自分のペースで学習がしたい
*パターン化した学習ではなく、いろいろな学び方を経験したい 等
学年や年齢に関係なく、お子様のタイプや学習状況にあわせて柔軟に対応できるのが当教室の学習法です。
子ども主体の学習法で、柔軟な思考力と学力を養います。
教室のご案内動画
―幼児から始める楽しい基礎学習―
基本プリントのご紹介動画
―小学生算数編―
よくあるご質問
Q&A
- 何歳から入会できますか?
- 基本的に基礎学習は4歳から、知育は3歳からご入会頂けます。
年齢に達していなくても、お子様の発育状況によりますので、お気軽にご相談ください。
- 通室は週に何回ですか?
- 週1回・週2回からお選び頂けます。
通室曜日・時間は固定制・予約制からお選び頂けます。
通室回数に関わらず、毎日の宿題をお渡しいたします。
週2回の通室は、お子様の学習状況の確認の回数が増える分、学習の進み具合が早くなる傾向にあります。
- 通室の日時の変更はできますか?
- はい、事前にご連絡を頂けましたら変更可能です。
- 在室時間はどのくらいですか?
- 40分から1時間程度です。教科数、お子様の取り組み状況、宿題の内容確認等で前後します。